イシガメときどきメダカ

イシガメとメダカを飼育し始めはや数年...平成最後の秋を機会にブログを始めました。

梅仕事〜初めての梅干し作り

今年は初めて梅干しも作りました〜

 

今のところ梅干し1キロ、2キロ

梅シロップ2瓶作りましたよ〜

採れたては青かったので、数日おいて追熟させました。

熟しすぎたのはジュクジュクになっていたりカビが生えてしまい失敗。

次は追熟させず青いままの梅干しも作って味に違いがあるか試してみようかな!

 

f:id:kamex99:20200605004742j:plain

 

 

材料

梅1キロ

粗塩150g

(梅2キロの場合は塩360gにしました)

竹串

果実酒を作る瓶

アルコール消毒

重し

 

 

作り方

①容器の消毒

容器を煮沸消毒またはアルコール消毒行う

私は果実酒を作るガラス容器なので、煮沸消毒に耐えれずに割れるのが心配なため、容器をよく洗いキッチンペーパーで水気を拭き取りアルコール消毒行っています。

 

②梅を洗う

傷がある物を選別

梅をよく洗う

キッチンペーパーでよく水気を拭きとる

 

f:id:kamex99:20200605004039j:plain

 

f:id:kamex99:20200605003852j:plain

 

③ヘタとり

ヘタを竹串で取り除く

その際に梅に傷つかないように気をつける

 

f:id:kamex99:20200605004431j:plain

 

④容器に梅と塩を入れる

まず容器の底に塩を一掴みふる

次に梅を平らに並べ梅と塩を交互に入れていく

上に行くほど塩の量を増やす

 

f:id:kamex99:20200605004455j:plain



f:id:kamex99:20200605004523j:plain

 

f:id:kamex99:20200605004612j:plain

 

⑤重しをのせる

塩を入れ終えたら重し代わりに厚めのビニール2重にして瓶の中に入れ、その中に水を注ぎ入れる。この際に水がビニール袋からこぼれたり、梅にかからないよう注意!!

袋が破けていないかを必ず確認すること!

 

f:id:kamex99:20200605004642j:plain



⑥保管 熟成

日陰の涼しい場所で保管

3~5日すると梅酢が落とし蓋付近まで上がってくるので、重しを半分以下に減らす

梅は常に梅酢に完全に浸かっている状態にしてください。

ときどきカビが生えていないか確認!!

漬けて2日ほどで梅酢の上がりをチェックし少ない場合は重しを追加

上がり始めていたらそのまま様子見。

何度も容器を開け閉めするとカビの原因になるので注意!!

カビを発見した場合は、すぐに取り除く

 

 

今回は果実酒の瓶で作ったのでこの方法ですが、漬物樽で作る場合は専用の重しがホームセンターに売っているので利用してみてください。

果実酒の瓶だと口が小さいため、重しが入らないので水を重しにしています。

今のとこ順調にジワジワと梅酢があがっているので楽しみ!

また干す時にブログにアップしま〜す