イシガメときどきメダカ

イシガメとメダカを飼育し始めはや数年...平成最後の秋を機会にブログを始めました。

初めて!うなぎを採って捌いて調理しました〜

先月うなぎの漁業券を購入し、うなぎ1匹ゲット!しかも大きい!

初めての天然うなぎに大興奮!感動!

 

急いで帰宅し、水槽へ。

うなぎって意外とファニーフェイスと言うか可愛い顔しているんだなぁ〜。

けっこうジャンプ力と言うか全長が長いのでシュルシュルシュルシュル〜と90㎝水槽から顔を出すのでビックリしました。念のために水槽の上に金網+石の重しをいくつか置きました。

 

 

f:id:kamex99:20201013194854j:plain

 

 

f:id:kamex99:20201013194930j:plain

 

 

塩ビパイプの土管を入れるとお気に召したのか隠れ家として土管に入っていたのですが、家に来て数日後に事件が…

早朝に?水槽から飛び出し約2メートル先(砂利)に落下していました。

幸い発見が早かったのか、目立った外傷はなく急いで保護し水槽に戻したらどうにか大丈夫そうで一安心…。

 

 

 

そして今日いよいよ実食。

初めて天然うなぎを採り、飼育?し捌き調理しました!

穴子を捌いた事があるからイケるやろ〜思って余裕ぶっていたらもうっ全然!!w

穴子とうなぎは別じゃ!別のクセじゃ!(千鳥ノブ風に)

まず水槽から網ですくいだすと逃亡されてしまい、軍手を装着し捕まえようとするがハイパーヌルヌルでなかなか捕まらない。

 

 

f:id:kamex99:20201013200410j:plain

 

 

 

氷でしめるが、氷の量が少ないからかしめれない!汗

 

 

f:id:kamex99:20201013200720j:plain

 

 

 

f:id:kamex99:20201013201114j:plain



写真が綺麗に撮れていなかったのですが、なんとなんと全長 約70㎝あり、まな板からはみ出てシンクにまで体が出てしまう。

緊急で木の板を用意しまな板の代用!

うなぎにブスリと串打ちする。

穴子よりヌメリがあるので、手でうなぎを握り包丁を入れようとしてもヌメリのせいと包丁の切れが悪くて包丁がサーッとスムーズに進まない。泣

塩で体を擦りヌメリをとりましたが、穴子以上にヌルヌルがスゴイ。

 

 

f:id:kamex99:20201013201839j:plain

 

 

f:id:kamex99:20201013201915j:plain

 

 

開いて、内臓や血あいなど綺麗に取り除き、流水で流す。

骨を切ってたら、身まで切ってしまいもったいなかったので骨は切らずに残すことになりました。画像で分かるかな?

すごく肉厚で油がのっていて骨もしっかりしていてカタイです。

 

 

家である程度の段取りをしてから、近所の河川敷へGO!

四番の松ぼっくりを持っていき、火おこし開始〜

 

 

f:id:kamex99:20201013202440j:plain

 

 

まずはうなぎの骨部分や頭を焼きます。

うなぎの手作りタレに(酒大3・醤油大3・みりん大1、5・砂糖大2くらい)焼きあがったうなぎを投入。

 

 

f:id:kamex99:20201013203114j:plain

 

 

f:id:kamex99:20201013203200j:plain

 

 

いよいよ!!

うなぎを焼いていきま〜す!!

最初に皮→身を焼いて焼き目が付いたら、タレをかけてひっくり返す→タレかけるの工程を数回繰り返す。

 

 

f:id:kamex99:20201013203454j:plain



ご飯の上にうなぎを乗せてタレ&山椒を。

いただきます。

油がスゴイ乗っていて私の唇が油でジュルジュルになりました。グロス入らずです。

肉厚で美味!!!臭みは全然ナシ!

今回初めてのうなぎで、要領悪くて反省点はたくさんありますがそれが吹き飛ぶ美味しさでした。(吹き飛ぶな)

恥ずかしながら、この年まで生きてきてうなぎ専門店うな重や高級なうなぎって食べたことがなくてスーパーの外国産うなぎしか食べた事がなかったのですが今までのうなぎで一番美味しかったです。

ダントツです!!

 

また来年もうなぎの漁業券を買うぞ〜。